ねこまんまはマナー違反なの?なぜダメなのか考えてみた!




皆さんは食事の時に、余ったご飯に味噌汁をかけて食べたことありますか?私の場合はむしろ大好きなので、積極的にかけていくタイプです!

このようなご飯に味噌汁をかける食べ方を“ねこまんま”って呼びますよね。

でも、食べ方をすると決まって言われるのは「行儀が悪いからやめなさい」ではないでしょうか?

私も言われたことがあります。

しかし、そんなことを言いながら、鍋の残りにご飯を入れて雑炊にして食べてます。そして「今日は軽くで良いからお茶漬けにしよ!」とか言って、ご飯にジャバジャバとお茶をかけて食べてます。

いったい、何の違いがあるというのでしょうか?

私の韓国人の友人は、あらゆるものにご飯を混ぜて食べます。ご飯好きの私には、とっても合理的で素敵な食べ方だと思います。

どうやら、ねこまんまがマナー違反だなんて言うのは、日本だけのようです。

そこで、今回はねこまんまがマナー違反とされる理由を考えてみます。

スポンサーリンク



もくじ

ねこまんまとは?

まず、ねこまんまとは、どういう食べ物のことなんでしょうか?

まず、そこから調べてみると、主に次の3つだということが分かりました。

ねこまんまの種類

  1. かつお節をかけたご飯
  2. ご飯の上にかつお節をまぶして、醤油をかけたものです。関係無いですけど、更にそこに海苔をのせたら海苔弁ですね…。

  3. 味噌汁をかけたご飯
  4. ご飯に味噌汁をかけたものです。みそ汁の具によっては、雑炊みたいな食べ物になります。とっても美味しい食べ物ですよね?

  5. 猫に与えるために残飯と混ぜたご飯
  6. 猫の餌として主に魚の残りや、ダシを取った後の煮干などの残飯をご飯に混ぜて出したものです。当然人間の食べ物じゃありません。

ここから分かるのは、ねこまんまというのは、本来は“猫のご飯”のことを指します。そして、ご飯を幼児言葉で“まんま”と呼ぶので、“ねこまんま”と呼ぶようになったのです。

そして、1番と2番の食べ方は、厳密にはねこまんまではなく、ねこまんまみたいな食べ方ねこまんまみたいな食べ物のことなんです。

こうしてみるとねこまんまをマナー違反とする理由は、残飯を食べてるみたいな食べ方だからということになりますね。

でも、調べてみるとそれだけでもないようです。

というわけで、次はねこまんまがマナー違反とされる理由を見ていきましょう。

スポンサーリンク



ねこまんまがダメとされる理由

ねこまんまがマナー違反とされる理由を調べてみると、主に次の3つのようなものがありました。

  • 残飯みたいだから
  • 味噌が付くから
  • 土手が決壊するのを連想させるから

それぞれ、順番に紹介しますね。

残飯みたいだから

一つ目は既にお伝えした通り、残飯みたいだからというものです。

でも、実際には本当の残飯を混ぜて、食べるわけじゃありません。

かつお節や味噌汁は、ちゃんとした食べ物です。

鍋の残りにご飯を入れる雑炊の方が、よほど残飯みたいです!

味噌が付くから

工事作業員や鉱山労働者など、危険な仕事をしている人は、縁起を担ぐことが多かったそうです。

特に東北地方の危険な作業をする労働者たちは、ご飯に味噌汁をかける食べ方は『仕事に味噌を付ける』を連想させるとして、この食べ方をタブー視したそうです。

うっかりこのタブーを犯した人がいると、その日の仕事を中止することもあったとか…。本当に嫌われる食べ方だったんですね…。

土手が決壊するのを連想させるから

ご飯に汁物をかけると、汁気のせいでご飯が崩れますよね。

土木業界では、これが山崩れや土手や堤防が決壊することを連想させるので、縁起が悪いとされています。

味噌汁だけじゃなく、あらゆる汁物がダメみたいです。

このように、ねこまんまがNGとされるのは、残飯みたいだからとか縁起が悪いという理由からなんですね。

何か実害が発生するわけじゃないんです。

じゃあ結局は、ねこまんまってマナー違反なんでしょうか?

スポンサーリンク



どんな食べ方したってOK!

ねこまんまにして食べたって、誰も不快に感じたりしませんよね?

ご飯を色んなものと混ぜて食べる料理は、ちょっと思いつくだけでもこんなにあります。

  • お茶づけ
  • 雑炊
  • クッパ
  • ピビンパ
  • リゾット
  • パエリア

韓国料理なんて、余ったおかずとご飯は、積極的に混ぜて食べるスタイルです。

“余計な音を立てない”“服やテーブルを汚さない”など基本的なマナーが守られていれば、ご飯を何と混ぜたって構わないんじゃないでしょうか?

少なくとも私は今後も、ねこまんまを続けたいと思います!

スポンサーリンク



まとめ

というわけで、当ブログでは、ねこまんまはマナー違反じゃないと結論付けました。

でも、中には「えっ!?」って思う人もいます。

不必要に自分の信用を落とす必要も無いので、ねこまんまのマナーはこのようにしてみました。

ねこまんまはマナー違反なのか?

  • 普段は好きなように食べる!
  • ご飯をいろんものと混ぜる食べ方は、世界的に色々あります。ねこまんまもそのうちの一つとして、楽しみましょう!
     

  • かしこまった場ではねこまんまは控える
  • 宴席などのかしこまった場では、わざわざ、ねこまんまにして食べるリスクを冒す必要はありません。そのような場所では、ねこまんまは控えましょう(^^;

味噌汁とご飯は最高に相性のいい食べ物だと思います。

皆さんも、ねこまんまを愛し続けてくださいね!

スポンサーリンク



あなたにとって、マナーはどんなものですか?

マナーは本来、知らない人同士でも、気持ちよく過ごすことができるように考えられた、暗黙のルールだと思います。

でも、そこには人それぞれ、認識のズレや、重んじる度合いの違いがあります。また、時代と共に変わるものでもあります。そのため、最近では時に大きなトラブルが起きているように思えるのです。

「みんなのマナー」では、皆さんが、そのようなトラブルに巻き込まれないように、様々なマナーの知識を書いています。しかし、書かれているマナーを押し付けたりしません。マナーを守らない人を断じるようなこともしません。

また、それぞれのマナーは、入念に調べて、正しいと確信したものだけを書いているつもりです。

しかし、書かれていることが、絶対に正しいとは考えていません。また、読む人によっては、違うと感じるものもたくさんあると思います。

そこで「みんなのマナー」では、より正確で、有益で、思いやりのある内容に、作り変えていくために、読者の皆さんのご意見を大募集しています!

もし間違いや足りてないマナーを見つけたり、疑問を感じた場合は、ぜひ、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。

マナーの重要度を示すマークの意味

「みんなのマナー」では、その記事で紹介したマナーの重要度を評価しています。

その重要度はマークで示しています。

それぞれのマークの意味はこうです。

【マークの意味】
マーク 意味
これを守らないと周りに大きな迷惑が掛かります。自分の信用も失うので、忘れずに守るようにしたいマナーです。
これを守らないことでの周りへの迷惑はそれほどでもないです。でも、できれば守っておきたいマナーです。
これを守らなくても、周りの迷惑にはなりません。でも、守ると少し信用がアップするかもしれないマナーです。
根拠や由来が謎だったり、賛否両論があるマナーです。逆に信用を失う危険があるので、注意が必要です。