電車は日常的に乗るものですよね。
マナーが悪い人がいると、イライラさせられますよね。
そんな迷惑行為のNo.1は、リュックを背負ったままで、乗車することなんだそうです!
皆さんも電車の中で、リュックをぶつけられたり、押し付けられたてイラっとした経験があるかもしれません。
電車では“リュックは前に背負う”というのが、すっかり一般的になりましたよね。
しかし、相変わらず、平気で後ろに背負う不届き者がいなくなりません。
この人たちはなぜ、リュックを後ろに背負い続けるのでしょうか?
今回は邪魔でうざい、電車の中でリュックを背負う行為が、無くならない理由を考えてみます。
もくじ
リュックを背負うことは迷惑行為No.1
まず、世の中の人たちは、電車のリュック背負いをどれくらい迷惑に感じているのでしょうか?
調べてみたら、本当にたくさんの人が、腹を立てているようでした。
リュック前に抱えたら迷惑かけてないと思ってる人、どうにかしてほしい。
アナタの幅は変わってません、2倍取ってますから‼️ #リュック邪魔— aoniyos385 (@Y62KG8hBWyXTtvt) September 27, 2019
もうこれ以上リュックを持つ人、さらにはリュックの荷物を増大させる人が増えませんように。ノーモアでかいリュックで電車 #リュック #リュック邪魔 #滅びよリュック
— かこ (@kakoskywalker) November 21, 2017
結構混んでる最終電車。
デカリュック背負った学生多し。
前背負いする気遣い無いんかな。
誰かが教えたらんと気付かんで。#リュック邪魔 #リュック時に凶器 pic.twitter.com/ehsEZDhAEx— しまにぃ (@smd1225) March 26, 2017
実は私もリュック愛好家なので、電車の中でのリュックの扱いには、細心の注意を払っています。
それでも、知らない間に周りの人の反感を、買ってるのかもしれないですね…。なんだか怖くなってしまいました。
そして、色んな人の怒りのつぶやきをまとめてみると、迷惑に感じる主な理由は、次のようなことだと分かりました。
- ぶつけてるのに謝らない
- 押し付けてるのに謝らない
- スペースを塞いでいても知らんふり
- 移動したいのに邪魔なリュックを背負ったまま
- 白い目で見ても無反応
つまり、リュック利用者は鈍感で無神経だということです。
そりゃあ、後ろに目が付いてる人はいないですからね。
迷惑になっていても気付かないのは、無理ないかもしれません。
問題は、鈍感さや無神経さではなく「リュックはそこに存在する時点で迷惑だ!」という事実を認識してないことです。
そして、この事実を理解してないと、たとえ前に背負ったとしても、問題は無くならないんです。
前に背負うと解決するのか?
この記事にも、リュックのマナーを色々と書きましたが、鉄道会社が推奨する正しいリュックのマナーは、“リュックを前に背負う”ことです。
でも、前に背負っていても、迷惑に感じる人も、かなり多くいます。
迷惑に感じる理由は、単純に邪魔だからです(^^;
毎度毎度思うんだけど、電車でリュック前にしょってる貴方。
前でも後ろでも、幅大して変わらなく無いですか?前に背負ったらペーパーマンに変身できるんですか?
なので私は リ ュ ッ ク を 下 ろ す— 蝶王~crazy KG troops~ (@crazyKGtroops) October 16, 2019
満員電車、リュックを前に抱えれば良いというわけではない。人にぎゅうぎゅう押し付けたら迷惑なのは同じ。
— SH mirai (@mirai_sh) October 14, 2019
前に背負っていればOKというわけではなく、人に迷惑をかけないようにコントロールしなければ、迷惑であることには変わりないわけです。
だから、リュックを前に背負ったまま、出入り口付近に突っ立ってたりすれば、やっぱり邪魔なわけです。
リュックって嫌われてるんですね…。愛用者として、気を付けようと思います(^^;
しかし、これほどまでに嫌われている、リュックのマナー違反はなぜ無くならないんでしょうか?
世の中には、なぜ、これほどまでに無神経な人が、あふれているんでしょうか?
その理由を考えてみたところ、ある事に気付きました。
電車でリュックを背負うのは田舎者!?
私は2017年に東京から、仙台に引っ越しました。仙台でも、もちろん電車を利用します。
最初のうちは、電車に乗る時には、東京でやってた通りにリュックを前に背負っていました。
しかし、そのうちにやらなくなってしまったんです。
前に背負うのって、疲れるんですよね。それに、そもそも仙台の電車はそんなに混んでないので、後ろに背負っていても、周りの人の迷惑になりにくいんです。
後ろに背負っていてもぶつからないし、ぶつけられたこともありません。
もっと言うなら、ほぼ座席に座れてしまうので、リュックを背負うことすらしなくて済んじゃうんです。
そんな生活をしばらく続けてから、上京した私は、東京メトロの銀座線に乗りました。
リュックを前に背負う習慣が、すっかり抜け切った私は、背中に背負ったまま満員電車に乗りこむという、大迷惑なことをやってしまったんです。
その時、私は「俺って田舎者になっちゃったんだなぁ」って思いました。
そして、同じように感じる人が、世の中にはたくさんいるんです。
東京の人みんなリュック前に担いでるんですね
わたしは絶対しません←え
田舎だからあぁああ!!!— 🐯とらのすけ🍼 (@SVT_wz_1226) October 17, 2019
リュックが迷惑になるのは、主に大都市の混雑した電車の中です。
田舎者はリュックで迷惑をかけたことも無いし、かけられたこともありません。
そんな田舎者は、常に旅行などで大都市にやってきます。さらに、毎年春になれば、地方からたくさん引っ越してきます。
でも、彼らはリュックが迷惑になるなんて、知らないでやってることなんです。だから、大目に見てあげてください。
ちなみに、これは私の勝手な想像ですので、あまり真に受けないでくださいね(^^;
まとめ
今回はリュックが迷惑な理由を考えてみました。
さすがに「リュックのマナーが悪い人は、みんな田舎者だ!」なんて、差別的で無茶苦茶な論理ですが、事実地方はそんなに迷惑に感じないんですよね。
でも、混雑している時は、リュックは前に背負ったとしても、邪魔でうざいものです。
だから、リュックを背負っている人は、基本的に電車の中のリュックは邪魔だということを、わきまえた方が良いですね…。
というわけで、おさらいしておきます。
- リュックの迷惑さの正体は、持ち主の鈍感さと無神経さ
- 前に背負えばOKというものではない
- 電車の中でリュックを背負うのは田舎者!?
- リュックが邪魔なら地方に住もう!
リュックが不愉快な真の理由は、持ち主の鈍感さと無神経さです。リュックを愛用している人は、リュックを背負うこと自体が、迷惑に思われていることを意識するべきですね。
ぶつかったり、人通りを邪魔していれば、前に背負っていても迷惑です。迷惑にならないように、リュックをコントロールすることが、一番のマナーです。
地方の電車では、そもそもリュックが迷惑になるほど混雑してません。だから、地方出身者はリュックのマナーに無頓着です…。
地方に住んでいると、リュックで迷惑をかけることも、かけられることもありません。そもそも車内で立ってることも少ないです。リュックが嫌なら、地方に住むと良いかもしれませんね(^^;
リュックは背負っている人は、ラクチンなんですが、周りの人には邪魔なものです。
その辺をわきまえて、賢く使ってくださいね~(^^;