パスタの食べ方のマナー!正しい作法は手づかみって本当!?




イタリア料理の中でも、特に日本人に愛されているのが、スパゲティを始めとしたパスタですよね!

日本人向けにアレンジされた食べ方も、たくさん存在します。

そんなパスタを、皆さんは普段どのように食べていますか?恐らくあまり深く考えずに、フォークでクルクル巻きとって食べているのではないでしょうか?

ところが、パスタの食べ方にもマナーがあるんですよ!

なんと本来はフォークでクルクル巻くなんて、食べ方はしないんだそうですよ!

というわけで、今回はパスタの食べ方のマナーを紹介します!

スポンサーリンク



もくじ

音を出さない

パスタは音を出さずに食べるのが正しいマナーです。

フィジリやペンネ、マカロニなどのショートパスタは問題無いでしょうが、スパゲティなどのロングパスタは、ついすすって食べちゃいたくなりますね。

でも、和食以外では、不必要に音を出して食べるのは、マナー違反なので無意識のうちにすすったりしないようにご注意ください(^^;

スポンサーリンク



フォークでクルクル巻いて食べる

ロングパスタは、一口で食べられる適量を、フォークで巻いて食べるのが基本マナーです。

“フォークで巻き取るのは、日本人だけだ”なんて情報もありますが、実際にはイタリア人も同じ食べ方をしています。

麺をフォークで巻き取った方が、汁が飛び散りにくいですし、音も静かです。

ただし、一口で食べきれない量を巻き取るのは、無作法とされています。ほどほどの量だけ巻き取って食べてくださいね。

スポンサーリンク



基本的にスプーンは使わない

日本の場合、パスタを食べる時は、フォークとスプーンを使うのが一般的ですね。

でも、イタリアではフォークしか使いません。

スプーンを使うのは、食器の使い方を知らない幼児だけなので、子供っぽいとみなされるのが理由なんだとか…。

何が変なのかピンと来ないかもしれませんね。でも、和食を箸じゃなくて、フォークで食べてるのと同じようなものと考えると、分かりやすいと思います。

とは言え、汁気が多いソースの場合などは、スプーンがあった方が便利ですよね?

場合によってはスプーンを使うのはOKなので、これに関しては臨機応変で良いと思います。

スポンサーリンク



ロングパスタを途中で噛み切らない

ロングパスタを麺の途中で噛み切って、お皿に戻すのはマナー違反です。

一度口の中に入った食べ物をお皿に戻している、汚い行為とみなされます。

実は私はパスタに限らず、ラーメンやうどんでもこれをやる人見ると、気持ち悪いと思ってしまいます(-_-;)

食べきれないのは、一度に巻き取る麺の量が多過ぎるからです。

適量を巻き取るようにしてみてくださいね。

ロングパスタは時計回りで巻く(右利きの場合)

本場イタリアでは、パスタを巻き取る時は、時計回りで巻く(右利きの場合)のがマナーとされているそうです。

理由は反時計回りだと、汁が飛び散った時に、正面の人にかかるからだそうです。

でも、時計周りでも、正面の人に汁が飛ぶ可能性がありますよね…。

単純に右手の場合は時計回り、左手の場合は反時計回りの方が巻き取りやすいからだと思いますけどねぇ(^^;

手づかみで食べる

実はパスタは、元々は手づかみで食べる物だったそうです!

イタリアでは、パスタは元々ファストフードでした。

その時にはフォークなど使わずに、手で食べていたのだとか…。

実際にロングパスタを手で食べている、17世紀頃の写真がありました。

ガッツいてる感じが凄いですよね(^^;

とは言え、もちろん現代では、わざわざ手づかみで食べるなんてマナー違反です。

ただし、殻付きの貝が入っているような手を使わないと食べづらい食材が入っているパスタは、例外的に手を使ってもOKとされています。

まとめ

というわけで、今回はパスタの食べ方を紹介しました。

改めて見てみても、特に難しいものなんて無かったですよね?

というわけで、おさらいしておきます。

パスタの食べ方のマナー

  • 音を出さない
  • ログパスタは音を出してすするのはNGです!静かに食べるようにしましょう。
     

  • フォークでクルクル巻いて食べる
  • ロングパスタはフォークで一口分を巻き取って、食べるようにします。ショートパスタはフォークで刺して食べます。
     

  • 基本的にスプーンは使わない
  • 基本的にフォークだけで食べるのがマナーです。ただし汁気が多いパスタはスプーンを使うのもOKです。
     

  • ロングパスタを途中で噛み切らない
  • ロングパスタの麺を、途中で噛み切ってお皿に戻すのは、汚い行為です。適量を巻き取って、必ず一口で食べましょう。
     

  • ロングパスタは時計回りで巻く(右利きの場合)
  • ロングパスタは右利きの場合は右回り、左利きの場合は反時計回りで巻きとりましょう。
     

  • 手づかみで食べる
  • 初期のパスタは、ファストフードだったので、手づかみで食べていました。たまには豪快に手づかみで食べてみてはいかがでしょう(^^)v

要約すると、音を立てずにフォークでクルリと巻き取って食べればOKなんですね。

皆さんも正しい食べ方のマナーで、パスタを楽しんでくださいね!

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あなたにとって、マナーはどんなものですか?

マナーは本来、知らない人同士でも、気持ちよく過ごすことができるように考えられた、暗黙のルールだと思います。

でも、そこには人それぞれ、認識のズレや、重んじる度合いの違いがあります。また、時代と共に変わるものでもあります。そのため、最近では時に大きなトラブルが起きているように思えるのです。

「みんなのマナー」では、皆さんが、そのようなトラブルに巻き込まれないように、様々なマナーの知識を書いています。しかし、書かれているマナーを押し付けたりしません。マナーを守らない人を断じるようなこともしません。

また、それぞれのマナーは、入念に調べて、正しいと確信したものだけを書いているつもりです。

しかし、書かれていることが、絶対に正しいとは考えていません。また、読む人によっては、違うと感じるものもたくさんあると思います。

そこで「みんなのマナー」では、より正確で、有益で、思いやりのある内容に、作り変えていくために、読者の皆さんのご意見を大募集しています!

もし間違いや足りてないマナーを見つけたり、疑問を感じた場合は、ぜひ、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。

マナーの重要度を示すマークの意味

「みんなのマナー」では、その記事で紹介したマナーの重要度を評価しています。

その重要度はマークで示しています。

それぞれのマークの意味はこうです。

【マークの意味】
マーク 意味
これを守らないと周りに大きな迷惑が掛かります。自分の信用も失うので、忘れずに守るようにしたいマナーです。
これを守らないことでの周りへの迷惑はそれほどでもないです。でも、できれば守っておきたいマナーです。
これを守らなくても、周りの迷惑にはなりません。でも、守ると少し信用がアップするかもしれないマナーです。
根拠や由来が謎だったり、賛否両論があるマナーです。逆に信用を失う危険があるので、注意が必要です。