ゴミ出しのマナー!違反するととっても怖いことになりますよ!




生活していると、どうしても出てしまうのが、ゴミですよね。

このゴミは自治体が行政サービスとして、持って行って処分してくれます。普段、あまり深く考えないですけど、とってもありがたいサービスですよね!

ところが、いつも当然のように利用していると、だんだん甘えが出てきてしまうかもしれません。

しかし、ゴミ出しのマナー違反は、隣人との大きなトラブルに発生する危険があります。時には、その場所に住み続けるのが難しくなるケースもあるようです。

何でもないようなことでも、みんなが気持ちよく生活するためには、とっても重要なことです!

そこで、今回はゴミ出しのマナーを調べたので、紹介しますね!

スポンサーリンク



もくじ

収集日を守る

当たり前ですが、ゴミの収集日を守るのは、基本中の基本ですよね。

特に生ゴミなどは、カラスやノラ猫が荒らしやすいです。その場に放置しておくと、袋が破られて、中のゴミが散乱してしまいかねません。

集積場所付近に住んでいる人の大迷惑なので、必ず守ってくださいね。

ただし、最近ではタワーマンションのような、大型の集合住宅では、各階にゴミ集積室があったりします。

その場合は、曜日に関係なく、ゴミを出せる場合が多いようです。

スポンサーリンク



正しく分別する

正しく分別するのも、基本中の基本ですね。

例えば、燃えるゴミとして出してはいけないものの中には、燃やすと高温になって、焼却炉を傷めるものもあるそうです。

また、燃やすと有毒ガスを出すものもあります。

最終的には、環境問題になって、自分たちに返ってくることになります。

また、よくあるトラブルとしては、粗大ゴミなどの、持って行ってくれないものを出してしまうケースです。

当然、持って行ってくれず、その場に残されてしまいます。

これも非常に迷惑なので、大きめのゴミは粗大ごみではないかどうか、しっかりと確認してから出すようにしてくださいね。

スポンサーリンク



指定のゴミ袋を使う

今や多くの自治体では、ゴミを指定のゴミ袋に入れないと、収集してくれなくなっています。

持って行ってもらえずに放置されたら、近所迷惑です。生ゴミだったら、荒らされる可能性だってあります。

ほとんどの自治体では、指定ゴミ袋の売り上げが、ゴミ集積サービスの予算になっています。

ゴミを集めてくれるなんて、凄くありがたいサービスですよね。ケチケチせず、感謝してしてゴミ袋を使いましょうね。

スポンサーリンク



時間を守る

ゴミ出しの時間も守りましょう。

前の晩に出したりすれば、やっぱりノラ猫に荒らされるかもしれません。

また、ゴミ収集車が来た後に出すのも、当然NGですよね。

ゴミを出して良い時間帯は、それぞれの集積所で決まっているはずなので、それを守るようにしましょうね。

集積場所を守る

自分が出すべき集積所ではなく、他の集積所に出しちゃうのも、嫌われる行為のようです。

ただ、この場合は、ちゃんと持って行ってもらえますし、1個や2個なら気にならないかもしれません。

問題なのは、集積所じゃない場所にゴミを出してしまうことです。

これは近所に大きな迷惑になります。

ゴミ収集作業員は、集積所以外に置いてあるものは、持って行くわけにはいかないので、大抵はその場に残されてしまいます。

ちゃんと場所は守るようにしてくださいね。

悪臭が出ないようにする

夏場の生ゴミは、悪臭を出しやすいですね。

悪臭がすれば、近所迷惑ですし、カラスやノラ猫、ハエを呼び寄せることになります。

少しでも悪臭を抑えるためには、水分をよく切ること容器を軽く洗ってから捨てるなど、腐る原因や悪臭の元を無くすようにすると良いと思います。

袋はしっかり塞ぐ

ゴミ袋はしっかりと縛って、中身が出ないように塞ぎましょう。

中身が散乱しないようにしないと、作業員の方々の迷惑になります。

また、中身が見えていると、やっぱりカラスやノラ猫に狙われやすくなります。

悪臭が外に出るのを防ぐ意味もあります。

ゴミ袋をきっちり塞ぐのは、基本であり、とても大切なマナーだと思います。

リサイクルできるものまで捨てない

最近はリサイクルのために、プラスチックや紙を別に分別する地域が多いですね。

このような資源になるゴミは、きっちりと分別して出すようにしましょうね。

ちなみに仙台市の場合は、リサイクル可能な紙は、紙ゴミとして収集されます。しかし、リサイクル可能な紙のうちのたった20%しか、紙ゴミとして出されていないのだとか…。

もったいないので、きっちり分別して、無駄が無いようにしたいですね(^^)/

まとめ

というわけで、今回はゴミ出しのマナーを紹介しました。

最後におさらいしておきます。

ゴミ出しのマナー

  • 収集日を守る
  • ゴミはそこに置いてあるだけで、迷惑に感じるものです。ゴミの収集日を守って、放置される時間を短くしましょう。
     

  • 正しく分別する
  • ゴミの分別は、ゴミ収集サービスを滞りなく進めてもらうために、大切なことです。地球環境にも影響することなので、正しく分別してくださいね。
     

  • 指定のゴミ袋を使う
  • ゴミ集積サービスの維持のために、有料の指定ゴミ袋があります。ケチケチせず感謝の気持ちで指定のゴミ袋を使いましょうね。
     

  • 時間を守る
  • ゴミは時間を守ってだすようにしましょう。夜中に出すとノラ猫に荒らされてしまうかもしれません。
     

  • 集積場所を守る
  • 集積場所を守らないのは、近所迷惑です。最悪の場合持っていってもらえない可能性もあります。
     

  • 悪臭が出ないようにする
  • ゴミで一番迷惑なのは臭いです。悪臭が発生しないように、水をよく切ったり、容器の汚れを軽く落としてから捨てるようにしましょう。
     

  • 袋はしっかり塞ぐ
  • 中身が見えると、カラスやノラ猫に荒らされやすくなります。袋の口はしっかりと塞ぐようにしましょう。
     

  • リサイクルできるものまで捨てない
  • リサイクル可能なゴミは、資源ゴミとして分別収集されています。リサイクル可能な物が捨てられるのは、もったいないので、正しく分別してくださいね。

ゴミ出しは、日常的に何回もやることです。

ゴミの置き方一つでも、周りの人たちは、厳しくチェックしています。

適当にやると、ご近所さんとのトラブルに発展しやすいものなので、いつものことでも忠実にマナーを守って、みんなが気持ちよく生活できるようにしてみてくださいね!

スポンサーリンク



あなたにとって、マナーはどんなものですか?

マナーは本来、知らない人同士でも、気持ちよく過ごすことができるように考えられた、暗黙のルールだと思います。

でも、そこには人それぞれ、認識のズレや、重んじる度合いの違いがあります。また、時代と共に変わるものでもあります。そのため、最近では時に大きなトラブルが起きているように思えるのです。

「みんなのマナー」では、皆さんが、そのようなトラブルに巻き込まれないように、様々なマナーの知識を書いています。しかし、書かれているマナーを押し付けたりしません。マナーを守らない人を断じるようなこともしません。

また、それぞれのマナーは、入念に調べて、正しいと確信したものだけを書いているつもりです。

しかし、書かれていることが、絶対に正しいとは考えていません。また、読む人によっては、違うと感じるものもたくさんあると思います。

そこで「みんなのマナー」では、より正確で、有益で、思いやりのある内容に、作り変えていくために、読者の皆さんのご意見を大募集しています!

もし間違いや足りてないマナーを見つけたり、疑問を感じた場合は、ぜひ、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。

マナーの重要度を示すマークの意味

「みんなのマナー」では、その記事で紹介したマナーの重要度を評価しています。

その重要度はマークで示しています。

それぞれのマークの意味はこうです。

【マークの意味】
マーク 意味
これを守らないと周りに大きな迷惑が掛かります。自分の信用も失うので、忘れずに守るようにしたいマナーです。
これを守らないことでの周りへの迷惑はそれほどでもないです。でも、できれば守っておきたいマナーです。
これを守らなくても、周りの迷惑にはなりません。でも、守ると少し信用がアップするかもしれないマナーです。
根拠や由来が謎だったり、賛否両論があるマナーです。逆に信用を失う危険があるので、注意が必要です。